お店のHPは、どうすればよいか?
・自作する
・外注する
どちらかになります。たいていが、後者になると思います。
自作する場合
自分で、レンタルサーバとドメインを借りて、ワードプレスなどの、CMS系で作ります。ワードプレスには、出勤プラグインもありますので、HTMLで作るより、楽です。
これは、上級者向けなので、今回は割愛します。。
なお、こちらに依頼して頂いてもよいですが、買取型となります。自社サイトは全部作ってますので、SEO対策ノウハウはあります。また、見本の記事も10個くらいつけます。
◎HP作成代行案内◎
自分で更新できるHP、ワードプレスで作成代行します。
1サイト98000円(デザイン込)。その他の月々のお代は不要。作成ページ:出勤ページ、アクセスマップ、お客様の声、セラピスト紹介ページ、サービス内容、よくある質問、ご利用規約、お問合せフォームと予約フォーム、別途SEO用の記事を10個見本におつけします。
サーバとドメインは、別途自分で用意する必要があります。代理で取得可能。
ワードプレスの運営マニュアルありますので、納品後お渡ししてます。
外注する場合
ホームページを作る際、購入(買取)やレンタルなど、さまざまな方法や契約があります。
初心者の方に、おすすめしたいのは、いきなり大金を使ってホームページを作るのではなく、レンタルで月々払いのプランを利用する方法です。
なぜなら、最初から、高額な費用をかけて、ホームページを作っても、ビジネスが思うように進まなかったり、改善が必要になった場合、その投資が、無駄になってしまう可能性があるからです。
レンタルプランなら、月々少しずつ支払いをしながら、ホームページを運営できるので、リスクを抑えながら、ビジネスを進めることができます。また、月額プランでは、サポートや更新サービスがついている場合が多く、初心者でも、安心して始められます。
初めてホームページを作るなら、まずはレンタルプランを利用し、必要に応じて内容を変更したり、改善をしていくのが、賢い選択と言えます。
おすすめ業者
まるごとエステHP
・まるごとエステ https://marugoto-esthe.com/
・料金 https://marugoto-esthe.com/plan/
開業エリアによって、月額費用が、変わります。月5500円~7500円
初期費用は0円です。
エリアが決まりましたら、すぐHP作成します。
公式のHPがないと、求人も募集できません。
(できないことはないですが、殆どの人が、公式HPを見たがります)
※更新一括ツールなどの案内もされますが、こういうツールの利用は避けましょう。広告を載せてもらってる先のHPのサーバに、負荷がかかるからです。
※弊社とは、全く関係ありません。詳細の仕様などはわかりませんので、不明点は、リンク先の業者に質問ください。
他にも作成会社ありましたら、リンク貼っておきます。