Q:開業届出すのは必須ですか?会社員ですが
まず、会社員であろうと、開業すれば開業届出します。1か月以内に出しましょう。ですが出さなくても、特に罰則等はありません。あとからまとめて申告しても問題ないとされてます。
開業届は所得税法で、事業開始から1ヵ月以内に提出しなければならないと定められています。 しかし、開業届を出さなくても特に罰則はなく、開業した年の事業収支をすべてまとめて税務署に確定申告すれば、それが開業届の代わりになります。byグーグル検索より抜粋
開業届は税務署に、「青色申告」で出してください。
会社のほうには、住民税自分で払うとしてください。そうすれば副業やってるのバレません。
自宅を拠点として開業届を出してもよいですし。
レンタルオフィスとかレンタル住所なるものを借りて、違うエリアで開業届出してもOKです。
自宅住所等バレたくない人は、レンタルオフィス使った方が安全ですね。今は格安オフィスやらバーチャルオフィスもありますので、それ使ってください。
Q:確定申告はどうすればよいですか?
税理士さんに頼む。
月60万円以上売り上げ出た人は、税理士つけたほうがよいと言われてますが、メンエス事業ならあっという間に60は行くので、見つけた方がよいかもしれません。
月1万円前後の顧問料で、確定申告等やってくれます。
なお、税理士さんは紹介してないです。<(_ _)>
ただ、メンエス開業してると、税理士紹介業者さんから営業電話来ます。w
それ話聞いてもいいと思います。
あと、自分で帳簿つけて確定申告もできます。
私全部自分でやっちゃう人なんですよ。💦
弥生のソフトを使って、確定申告してます。
いぜん税理士つけてましたが、自分でお金の流れ把握したかったのと、いろいろ言われるのが嫌でwだって経営してるの私ですし、君は経営できんでしょって思ってました。なので自分でやるようになりました。
ですがまたそろそろ頼もうと思います。年ですね。
もう外注していきますなんでも。
その際、よい税理士さん見つけましたら、記事にします。<(_ _)>
雑な説明ですみません!