割引してもお客様は来ないよ メンズエステの経営について

メンズエステ 集客

集客に困ると割引に頼りがち?まずは見直しを!

集客が思うようにいかないと、「割引すればお客様が来るかも」と考えるのは、多くのお店でよくあることです。私自身もその経験があります(笑)。しかし、実際のところ、ただ割引をしても、効果は薄い場合が多いのです。

というのも、割引をする前に、そもそもお店自体を、多くの人に知られていないことが、ほとんどだからです。

お客様が、あなたのお店の存在を知らなければ、割引ですら、知ってもらうチャンスはありません。

だからこそ、割引を考える前に、やるべきことがあります。

それは、お店全体の現状を把握して見直すことです。集客がうまくいっていない場合、その理由を突き止め、改善することが大切です。逆に、うまくいっている場合は、そのまま維持し、何も変える必要はありません。この二つをしっかり行っていれば、無駄な努力をせずに済みます。

だから、何も考えずに「割引」を打ち出すのは、ちょっと待ってほしいのです。

見直すべきポイントとは?

では、具体的にどこを見直せばいいのでしょうか?以下に、チェックすべき項目をまとめました。

  • メニューや料金の見直し:お客様が求める内容や価格帯に合っているか?
  • お客様の属性を把握する:年収、職業、住まい、来店頻度、どのコースを利用しているかなどをリサーチ。
  • 売上・経費の分析:売上や支出、問い合わせ数、各媒体からの集客状況を把握する。
  • HPの確認:アクセス数、問い合わせ数、検索順位、予約導線、メール確認など、細かくチェック。
  • SNS運用:インスタやTwitterなどのSNSを活用し、出勤情報やセラピストの紹介をしっかり更新しているか。
  • セラピストの状況把握:出勤数、指名率、売上の他に、メンタル面や体調も気遣い、モチベーションを高めるための対策を行う。
  • オフラインでの集客:チラシ配布やティッシュ配りなど、地道な宣伝活動をしているか。
  • 広告媒体の確認:ポータルサイトや新聞、雑誌広告など、あらゆる媒体での露出を最大限活用できているか。

これらを一つ一つ確認して、改善点を見つけていくことが集客の第一歩です。これは、お客様数が少ない今だからこそできることでもあります。たくさんのお客様に対応しなければならない時期になる前に、基盤をしっかり整えておくことが後の成功につながるのです。

リニューアルで新たなスタートを切る

もし現状で満足できないのであれば、メニューや料金を思い切って見直し、しれっとリニューアルしてしまうのも一つの手です。常連のお客様がいる場合は、彼らには、リピーター限定メニューとして特別価格を案内し、新料金へ移行するまでの期間を設けることで、常連客を引き続き確保できます。半年以内に1回来店すれば特別料金が継続される、といった工夫も効果的です。

集客が低迷していると感じたら、まずは見直しをしてみましょう。「どこを改善すればいいのか?」とお悩みの場合、有料コンサルティングを利用するのもおすすめです。外部の視点から見ることで、思いがけない改善点が見つかることがあります。

自信を持って進めば、きっと結果がついてきますよ!