メンズエステ店は女性オーナーの方が有利ですか?

M開業方法・準備方法 メンズエステ 開業準備・備品

メンズエステ店は女性オーナーの方が有利ですか?の質問への回答。

半々じゃないですかね、個人的には。

確かに、わたしも運営時代「女性オーナーさんが運営してるお店で働きたかったので、探してましたー」っていうのは、よくありました。

これはデータとってないのでわかりませんが、女性店長ってことで、気にしてもらえてたのはあったと思います。

わたしもメンエスの女性オーナーさん、12人くらいとやり取りありますが、6割くらいの方が、女性オーナーの方が得だよねー、メンエスは女性オーナー向きだよねーって言われます。

これはね。男性にはわからない、女性特有のお悩みを女性同士共有できたり、きめ細かい配慮ができるからなんですよね。

風俗じゃない、水商売じゃない、その中間のサービス的な位置がメンエス。

やっぱり男性オーナーですと、セクハラとかモラハラ、あと理論で責めたりして、女性の心をえぐるような発言したりとかね。また抜き強要したりとかも、よく聞きます。

男性だからしょうがないのですが、女性のメンタルや身体のことなど理解できない人が多すぎて。

運営が女性ですと、セクハラなんてないですし、対応が基本的に丁寧です。細かいところも気にして対応するでしょうし、寄り添ってくれたりもします。無理なことはさせないけと、逆にそれがやる気につながったりとね。男性とは違ったアプローチで、女性セラピストをその気にさせます。

また、ルームの掃除も女性オーナーがやること多いので、清潔も保たれます。ルームの汚れ具合は、セラピスト様の士気にもつながるし、集客にもつながります。

なので、表面的なところだけ見ても、女性オーナーの方が得っていうのはあるかもしれませんね。

一つデメリットあげれば、

変な男性客から、嫌がらせをされることもあります。女性だけで運営してるお店を探して嫌がらせするのです。これは一定数いますので、注意が必要です。

人間特有の嫉妬かな!?

いたずら電話、予約キャンセル、いたずら予約。

うちもたまーにですが、ありましたよ。

ただ、全部事前に察知して、対処できてましたので、大事には至りませんでした。

これは長年、夜業界にいたので、ハナがきいたと思ってます。

この予約怪しいなぁと思っていたら、案の定来ないとかね。

運営していればたぶん身につくので、ここでは特に見分け方は書きませんが。

女性オーナーの方が得なのか?の質問ですが、たまにあがるテーマですが、わたしはどっちでもよいと考えてます。

男性なら男性なりにメリットあります。

同じ言葉を女性から言われるとカチンとくる女性って居ますが、男性から言われると、素直に聞ける女性って結構居ます。

なので性別関係ないというのがわたしの意見です。

あなたに軸があれば、性別問題なくてよ~~。