メンズエステ用の不動産賃貸物件を探すには?

M開業方法・準備方法 メンズエステ 開業準備・備品

メンズエステの開業に必要なのはルームです。

ここではルーム型の開業について説明します。

ワンルームかファミリータイプか悩むところでしょうが、断然ワンルーム型がお勧めです。

お客様も他のスタッフに会わずに済みますし、セラピストも1人でゆっくり待機できます。

周りに気を使わないっていうのも、リラックスできる環境作りの1つです。

もちろん、ファミリータイプにもメリットありますので、否定してるわけではありませんのでお間違いなく。

メンズエステのルームのために不動産屋さんまわるわけですが、先に言いますとメンズエステ用に部屋を貸してくれるオーナーさんはほぼいません。

あなたが、土建前店営業するというのを証明できるのであれば、貸してくれるかもしれません。

ただ、その場合、ホームページを見せたり、広告掲載場所も教える必要があります。ここで言う土健全店というのはホットペーパービューティーに載せれる位の健全サロンのことを言います。

それ以外の広告媒体サイトに載せる予定がある場合は(ほとんどの人がこっちだと思いますし、このブログも夜系メンエスを想定してます)、

不動産会社も管理会社も大家さんも、健全店とは理解しがたいねということで、積極的に貸し出してはくれないと思っていた方がよいです。

そこでどうするかですが、

・メンズエステとは言わずに、一般サロン店ということで、男性も女性も来るサロンということで申請してみる

・一般の住居者として借りる(ほとんどのお店がこのパターン)

・雑居ビルなどに人が出入りするような業種の商売をやると言って借りる

・根気よく大家さんに交渉して、メンエスの必要性を説明して正々堂々と借りる

などなどいろんなやり方がありますが、ここに書いてるやり方はグレーですので、ご自身の判断でお願いします。

現状として、ほとんどが住居用として借りて、影でこっそり営業してるお店の方が多いのではないでしょうか。

お金がある人は、アパートを丸ごと買って営業してる人もいそうです。また民泊などを丸ごと借りたりとか、自分で民泊運営してルームとして使っている人もいました。ただこれは違法に当たるかもしれません。

このブログでは、いろんなお店の事例を説明してますので、法律に関してはご自身で確認して判断して営業してください。有料コースの方に関しましては、その辺はっきりお伝えしてます。

都内であれば、一般のマンションというよりも、商業用マンションというのがたくさんあります。

一般の人も住んでますが、小さい会社やサロンがいっぱい入っているようなマンションです。

そういうエリアを探して、住居として借りてはじめる人も多いです。

または郊外だとしても、

マンションの1階に飲食店が入っていて、その上が住居用となっているマンションであれば、人の出入りがありますので、あまり怪しまれないかもしれません。

ちなみにわたしは、メンズエステやると言って借りたり、一般サロンをやると言って借りてます。実際に女性もオーケーのサロンでしたので、すんなり借りることができました。

事前にホームページも作って、こんなサロンやりますと見せました。

賃貸物件を探しているだけで、時間がかかることもあります。なので、開業を決めたら、すぐ開業エリアを決めて不動産まわりしてください。

また、常日頃から不動産賃貸サイトを見て、間取りや場所など確認したり、Google マップで駅からの道順を確認するのも大事です。時間あれば、現地行って確認したり、周辺のメンエス店にお客様として行くのもありです。そしたらどの辺にメンエス店があるかわかりますよね。

あたりをつけて不動産屋さんに行きましょう。

ルーム借りれず、ここでとん挫する人も多いので根気よく探しましょう。

では、良い賃貸物件見つかることを祈ります!