今年もメンズエステのお店が次々とオープンしていますね。そして、当店も今年新たにオープンさせました。以前は、都区内で、メンズエステを開業していたのですが、コロナ禍を機に、郊外へと移転したんです。そのため、実質新規オープンと、同じような状況になりました。^^
さて、新規店のうちは、たいてい電話が鳴りますよね。うちも例外ではなく、電話はたくさん鳴りました。ただ、セラピストの確保が不十分だったので、対応が追いつかず、最初は苦労しました。💦
セラピスト不足で大変なスタート
当時のことを振り返ると、セラピストがほとんど揃っていないまま、勢いで開業してしまったのは反省点です。オープン直後、予想以上に、電話が鳴り続けたのですが、施術を提供できるセラピストが少なく、結果的に、お客様を十分に受け入れることができませんでした。また、当時の私も、セラピスト経験ゼロのため、接客はできません。(あぁもったいない)
準備不足が原因で、せっかくの新規のお客様を、十分に取り込めないまま、最初の1か月は、思うようにいかない日々が続きました。><
さらに、開業早々に、掲示板サイトの爆サイにもスレッドが立って、「爆サイ見て来たよー」というお客様が増えてくれたことは、本当にありがたかったのですが、対応力の欠如で、せっかくのチャンスを逃してしまった感は否めませんでした。
失敗を教訓に、セラピストの確保が最優先
この経験から、「絶対にセラピストを確保してから開業するべきだ!」という教訓を得ました。新規オープン時は、どうしても電話がたくさん鳴ります。(都区内は、激戦過ぎて、鳴らないこともあるm(__)m)
特に、最初の1〜2か月は、お店を知ってもらうための大事な期間です。だからこそ、そのタイミングで、しっかりとセラピストを揃えておくことが重要です。この期間に、しっかりと施術が提供でき、良いセラピストやサービスを知ってもらえれば、お客様はリピートしてくれる可能性が高くなります。
どんなに集客が成功しても、セラピストが足りないと対応できないし、お客様に迷惑をかける可能性もあります。また、初回で断られたら、次は電話してこないこともあります。
だからこそ、「セラピストの確保を最優先」に考えておくことが、成功の鍵になります。
最初が肝心!でも失敗してもやり直しはできる
もちろん、最初に失敗したとしても、立て直す方法はあります。私たちも、最初の1か月は苦しい状況でしたが、その後はセラピストの求人採用を強化し、リピーターを増やすために、新メニューを入れたりなど、システム改善に、力を入れました。
結果的には、今では多くのお客様に、ご来店いただけるお店になりました。
もし、あなたがこれからメンズエステを開業しようと考えているなら、
ぜひ「勢いだけで開業しない」ことを心に留めてください。
最初はしっかりと準備をして、特にセラピストを確保することを怠らないようにしましょう。
「もうすぐオープンだけど、セラピストがまだ足りない…」「開業の準備が整っていない気がする」といった悩みをお持ちの方は、遠慮なくご相談ください。
私たちの経験を元に、皆さんの成功をサポートさせていただきます。
最初は失敗してもやり直しはきくので安心してください!