メンズエステのマットレスはどれがおすすめ?電気敷毛布も使うならこれ

おすすめマットレス メンズエステ 開業準備・備品

メンズエステに必要なのはマットレスです。

オイルドバドバ系の施術をするお店であれば、サバイDX様のマットレス使ってるお店も多いです。

滑りやすくてとても使い勝手がよいです。後片付けもタオルでふくだけでよいので、楽ちんです。

オイルがマットレスにしみこむことがなく、長く使えるので、値ははりますが、長く続ける方は、おすすめマットレスです。

マットレスを温めたい方や、寒い地方などのお店は、電気敷毛布の使用は必須です。マットレスに仕込みたいですね。

その場合は、サバイDXのマットレスだと、サバイの良さが、いかせません。なので、一般的な、ウレタンマットレスを使います。

マットレスの上に、いったん防水シーツをかぶせ、さらにオイルがしみこまない高性能なラバーシート?を敷きます。

やはり紙パンツ1枚になるので、案外夏でも寒くなります。

タオルを掛けながら施術をすれば、多少は寒さは防げますが、オイル多めの施術店ですと、タオル掛けないことも、しばしばあると思います。

なので、マットレス下に、電気敷毛布を入れるだけで違うので、施術内容や地域によっては、マットレスの検討は、した方がよいと思います。

ちなみに、うちはオイルドバドバ系もやってましたた、サバイDXは使いませんでした。><

電気敷毛布を仕込みたい人なんです。

おすすめのウレタンマットレスとその他の備品たち

マットレスは、マックスシェアがおすすめです。

色んなメーカー使いましたが、やはり長く使っているとくたります。マックスシェアのような、しっかりしたマットレスはおすすめです。

アマゾンで、たんすのゲンのマットレスも買いましたが、1年未満でくたりました。

安いのでスタートにはいいかもですが、買い替え必要になります。あと弾力もちょっと弱い印象です。

サイズはできればダブル使います。

ルームの広さによって置けない場合は、セミダブルまでなら体が大きい男性も対応できます。シングルは足を広げたら下に落ちてしまうので、極力避けた方がよいです。

マックスシェア

サイズ:高さ10センチ、ダブル、高反発マットレス(密度30D/硬さ200N)

 

マットレス保護目的のための防水シーツ

オイル使いますので、すぐべたべたになります。マットレス保護したいので、防水シーツかぶせてました。介護用のシーツですが、さすが下までしみこまないので使いたいです。

 

 高機能防水シート

下はイメージです。マットレスのサイズに合わせたモノを買いましょう。

↓こんな感じの防水シートを敷くと、オイルマッサージしやすいです。

 

電気敷毛布

冬は必需品です。マットレスの上に直接敷きましょう。その上に防水シーツかぶせれば、汚れません。なお、使っているとだんだん電気敷毛布もずれますので、ガムテープなどで抑えておくとよいです。

 

防水シートのコーナー固定用のクリップ

防水シート敷くだけだと、ずれますので、これも必須です。施術しやすくなります。

 

以上が、マットレス及びマットレス周りの備品たちでした。

ご参考までに。